寝溜めトレ溜め
ここ数日は一気に季節は秋に向かったようでよく眠れる。
今朝の新聞に寄れば、秋を迎えるこの時期こそ、しっかり睡眠時間を確保しなくてはならないそうだ。夏場はどうしても寝苦しくて熟睡できないのでその反動が来るというわけである。冬にゆっくり「冬眠」できるじゃないかと思うけど、気温が低すぎると身体が緊張してどうしても良質の睡眠が得られないとのこと。なるほど、春先に温かくなった頃は「春眠」で眠くて眠くてしょうがない時期がある。そう考えると、秋のいまこそ寝溜めしとく必要があるのかもしれない。
睡眠時間は人それぞれだけど、目安としては7時間。6時間では足りないという記事内容。この数字は私自身の睡眠実績からも妥当とうなずける。もちろん、睡眠の質にも寄るけれど。寝溜め食い溜めはできないと昔からの言い習わしがあるが、中長期のバイオリズムからは寝溜めは有用なんでしょう。では食い溜めは?果たしてトレーニングは?
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント