自転車inMedia
写真は今朝放送のあった「健康長寿バイスクル」に出演した福井の「周三さん」。しっかり、取材を受けたとお聞きしていたのですが、、、。まあ、動くお姿拝見できただけでも良かった。
番組は福井県西川知事を招いて、県民の健康作り、通勤時の渋滞解消に一役買ってもらおうと利用促進を呼びかける内容で、30分みっちり自転車が主役。「3km」を自転車通勤する会社社長、のんびりサイクリングロードをポタリングする大学生と自転車への敷居を思いっきり下げた利用モデルが、周三さんの遠慮がちな「出演」になってしまったのだろうと推察される。だって、何十kmも自転車通勤なんて普通の人は驚いて腰が引けちゃいますよね。
注目度が増してきた自転車、季節が良くなる春先や今の時期は、特にテレビや新聞に自転車が取り上げられることが近年多くなったように思えるんです。
たとえば、NHKの「ためしてガッテン」の次回放送(10/5(水))は「寝たきり予防!自転車エクササイズ」と題されている。
運動不足が気になる現代人に今、街中やスポーツジムで大人気の自転車。最新の研究で、脚を大きく動かす自転車こぎ運動が注目を集めている。実は、急増する“寝たきり”の予防に重要な筋肉を、効果的に鍛えてくれることが判明!しかもある簡単なポイントを知った上で自転車に乗れば血管年齢まで若返っちゃうのだ。ウォーキングやジョギングでは得られない、日常生活での街乗り自転車に隠された意外な健康効果の秘密を大公開!
・発見!最新科学が解明した自転車ならではの運動効果
・寝たきりを防ぐには?こんなところを自転車で!
・血管若返り!自転車こぎのポイントは?
ゲスト:香坂みゆき、山本譲二、山瀬まみ本放送
10月5日 水曜日
20時00分~20時43分
総合テレビ
さすがNHK。科学的裏づけはしっかり取れていて、サイクロードさんのブログ「実は深いところで決まること」に詳しく紹介されてる。とっさの時に、ひざを高く持ち上げる腸腰(ちょうよう)筋や小臀(しょうでん)筋と呼ばれる筋肉が衰えると転倒しやすくなるとのことだ。これらの筋肉を効果的に鍛えるには自転車エクササイズが一番というわけである。
しかし、環境問題や医療費圧迫の解決手段としての自転車の効用ばかりでなく、もっと自転車の楽しさが伝わる感性に訴えかける魅力を紹介しても良いと思う。冒頭の「健康長寿バイスクル」に出演のキャスターが自転車が趣味とはいっても、サドルポジションが滅茶苦茶だったのが気になった。やっぱ、かっこよくなけりゃ!そういう面では周三さんがかっこよく走っているシーンは是非見たかったところです。
| 固定リンク
「自転車社会学」カテゴリの記事
- 防犯登録(2008.08.24)
- 街の空気入れ(2008.05.16)
- 古城グリーンロードレース2007(2007.08.05)
- 「端RUN」け♪(2007.03.11)
- 歩道が危ない~相次ぐ自転車事故~(2007.02.07)
コメント
糸魚川をキャンセルして(風邪気味のため)
朝見ました。少ししか画像が出ず出ず残念!
社長が思いっきり出ていました。
かみさんが、「期待倒れね!」
と一言。さみし~!
投稿: 周三 | 2005.10.02 19:22
こんにちは。T.Bありがとうございました。
確かにメディアに取り上げられる機会が増えた感はありますね。しかし、ためしてガッテンでも、寒天が大ブームになったのとは違い、自転車は身近なぶん、逆にインパクトは少ないかもしれません。
誰でも乗ったことのあるママチャリの感覚で考えてしまうので、理解されない部分がありますね。今さら、という感じで興味を持たれないとか..。おっしゃるように、スポーツ系の自転車の楽しさを、一般の人がもっと知ることが出来るような番組があるといいですよね。
投稿: cycleroad | 2005.10.02 23:34
♪周三さん
あの社長さんはお勤め先の、、、だったんですね!どうりで理解があるわけです。このような「環境」も大事ですよね。
糸魚川残念でした。またこちらで、ロングを企画しますのでご一緒しましょう。
♪cycleroadさん
コメントありがとうございます。おっしゃる通り普通、自転車=ままチャリですから、この辺の認識から改めないことには、ブームとなることはなさそうですね。「~ガッテン」でも過去何度か自転車がとりあげられていますが、そろそろ実益志向から、カッコイイスポーツ志向に切り替える時期だと強く感じます。
投稿: matta | 2005.10.03 12:51
こんばんは。
「ためしてガッテン」見ました。
私のようなダイエット&健康増進ライダーには自転車の効能を裏付けしてくれる内容でした。
LSDは詰まった毛細血管に血流を回復させのは長時間一定の血流で一酸化窒素が血管に影響し柔軟になるからなんだろうとか、腸腰筋の運動に最適だとか。
腸腰筋を鍛えると脇腹の贅肉が取れるって「あるある大辞典」で言ってました。腸腰筋の強化については自転車がいいとは言ってませんでした。
私の脇腹も大分すっきりしてきてるんです。
自転車って腹筋は上体の保持だけだろうと思ってたのでなぜかと思ってました。
別な面からも自転車バンザイって気分です。
投稿: ueno | 2005.10.05 22:31
uenoさん、コメントありがとうございました。番組のほうは、残念ながら見れませんでしたが、まさにいいとこずくめですね。ドイツ?のことわざで「クルマ一杯の薬より自転車」というのイがあるそうです。適度な筋トレと柔軟な血管の維持、ダイエットにもなって、その上楽しいなんてなんてワンダフル!長生きしたいとは思いませんが、死ぬまで元気でいたいもんです。願わくばヒルクライム途中でパタン、ポックリがいいな~。ちょっと酔っ払いました。(^^;)
投稿: matta | 2005.10.06 22:43